障がい児・者のための防災講座 開催報告
平成31年3月3日(日)
高松市にて
一般社団法人ファミリーベースネットさま主催
「障がい児・者のための防災講座」を担当させていただきました。
障がいを持たれた方、そのご家族、
行政の方や施設関係者の方々にご参加いただき
防災意識をより高く持たなければならない理由や
備蓄のチェックリスト作成のポイント
その前にしておかなければならない自宅の片付けなど
具体的に何をどんなふうに進めていけば良いのかお伝えさせていただきました。
講座の後は
各テーブルに分かれリーダーを中心に始まった
グループミーティングもヒートアップ!
それぞれの意見を発表して情報共有をしながら
横のつながりを大切に今後も継続して開催する必要性を感じました
今までの防災講座を受講しても
障がい者としての問題点を洗い出すだけになってしまっていたけれど
今回は、どこから進めていけば良いのか理解できたので
「やれる気がします!」との声をいただき、嬉しく思いました。
出来ること一つから

必ず始めていただきたいです
〒 761-8071
香川県高松市伏石町2153-4
myself 寺尾 華菜子
TEL:090-9770-2371
~うどん県の防災備蓄収納~