myself

〒 761-8071
香川県高松市伏石町2153-4

  • 電話:090-9770-2371

防災キャンプ~最初が肝心!トイレ編~

学内での防災キャンプ
 
電気も水も使用は出来るけれど
あえてみんなで体験した「被災時用トイレ」
 
震度5弱以上では見えない配管が故障している恐れがあったり
電気系統が停止になったりするため
トイレ詰まりの原因になり大変な事になるので
 
「トイレの水は流さない!!」を徹底することで
汚物まみれにしないことが重要になってきます
 
まず
①トイレの使用中止を周知にすること
②トイレに大型のビニールを設置し、その上にまたビニールをかぶせる
 そしてその中に新聞紙&おむつやペットシーツなどの給水パット置く
③誰にでも使用方法がわかるように手順書を貼付
④ゴミ箱準備
⑤手順に基づいた使用開始案内
 
必要があれば消臭剤やビニール手袋を使えるようにしておき
アルコール入りの除菌ペーパーを準備
 
用を足したら給水を確認し一回ごとビニールを縛りごみ箱へ・・・
そして次の方のために手順②により準備し退室
 
ルールを最初に決めておけばキレイを保てるという事が検証されました。
 
慣れれば全くストレスなしです
 
実際やってみる事で
被災時にも慌てず活用できる自信がつきました
 
少し抵抗がありましたが
こちらもお試し💦
 
モコモコせず履き心地はそこまで悪くありませんでした。
何事も・・・経験(笑)
 
 
 

〒 761-8071
 香川県高松市伏石町2153-4
      myself  寺尾 華菜子
                                     TEL:090-9770-2371

      ~うどん県の防災備蓄収納~