myself

〒 761-8071
香川県高松市伏石町2153-4

  • 電話:090-9770-2371

おすすめ防災本

いつも防災講座の中で
「イメージする大切さ」をお伝えしていますが
幸いにも大きな災害に遭ったことのない香川県では
災害をイメージすること自体が難しいことなのかもしれません
 
今回はとてもいい本を見つけましたのでご紹介したいと思います。
 
防災士 甘中重雄さんの本
「 そのとき、どうする? 」
 
場面に応じて取るべき行動がわかりやすく書かれています
 
災害は一人一人の現状や背景が違っているので「正解」がありません
だからこそ
とっさの自分の判断こそが「正解」だと信じて進むしかないのではないでしょうか?
 
沢山のイメージをし応用力を付けておくことで
判断する際の選択肢を増やすための知識を蓄えることが出来ます
 
本に書いていたから・・・
防災の先生が言っていたから・・・
それだけを信じるのではなく、学んだ知識を自分でかみ砕き自分の知恵にすること。
 
筋肉貯金と同じように
状況に応じた応用力をコツコツ鍛えて「防災貯金」を一緒に始めませんか?
 
新型コロナウィルスのニュースが毎日流れる中
不安になり・・・心が揺らぎそうになるかもしれませんが
「今出来る事」にフォーカスし、
終息するためにみんなで力を合わせていきましょう!!

〒 761-8071
 香川県高松市伏石町2153-4
      myself  寺尾 華菜子
                                     TEL:090-9770-2371

      ~うどん県の防災備蓄収納~