屋根裏部屋の整理収納でした
昔はよく出し入れをしていた屋根裏収納は
歳を重ねる毎に
上がることも難しくなり
何を置いていたかも忘れてしまい
どこから手をつけたらいいのかわからない…
そこで私の出番です笑
セッセと全出し〜
しかし屋根裏は灼熱
階段を上がるたび気温がup
自然の岩盤浴だ
汗が噴き出る〜!噴き出る!
こんなにも荷物があったんな〜と
お部屋に広がるモノの量に驚きつつ
要不要の整理を進めていた途中
懐かしい木目込みのお人形を発見
昔、手作りをした思い出の人形だったらしく
とても喜びながら再会し
普段から目につく場所へ移動
包まれていた新聞は
昭和60年…
どんなに月日は経とうとも
整理収納で
沢山のモノと向き合うと同時に
自分にとっての大切なモノに
再び巡り合うことも出来る…
その現場に立ち会えることは
とても幸せなこと
(写真掲載了承済)
〒 761-8071
香川県高松市伏石町2153-4
myself 寺尾 華菜子
TEL:090-9770-2371
~うどん県の防災備蓄収納~