12月15日(日)JUJIA高松カルチャーセンターにて防災備蓄収納2級プランナー資格講座を開催いたしました。 関東に住んでいたという経験を基に防災には関心があり自分なりに準備はしていたけれど新たな視点で家庭内備蓄を見直すきっかけになりました。と受講生の方よりご感想をいただきました。 私も昔から防災には興味があ...
JEUGIA高松カルチャーセンターにて防災備蓄収納2級プランナー資格講座を開催致しました 10時半~17時半までの長時間講座ですが、あっという間でした!との声をいただきました♬ 考えていただきながら進めていくカリキュラムになっていますので頭から湯気が???出ている方も?? でも大丈夫です!!自宅に帰ってすぐ行...
自分を守る!家族を守る!~防災知識を身につけよう~と題し 小学校のPTAの方に向け防災講座を開催しました 地域的には防災活動を積極的にされているとお聞きしていましたが自宅での備え・子供たちとの連携などはまだ進んでいないとのことでしたので、そのあたりを中心にお話しさせていただきました グループで話し合いをしなが...
JEUGIAカルチャーセンター高松さんで開催する「防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座」の募集が開始されました チラシにも掲載されております! 自分や家族を守るために出来ることをプログラムに沿って説明し ワークを組入れご家庭や職場で即活用できる防災備蓄収納がマスター出来ますよ! お申し込みは直接カルチャーセ...
平成31年3月3日(日) 高松市にて 一般社団法人ファミリーベースネットさま主催 「障がい児・者のための防災講座」を担当させていただきました。 障がいを持たれた方、そのご家族、 行政の方や施設関係者の方々にご参加いただき 防災意識をより高く持たなければならない理由や 備蓄のチェックリスト作成のポイント その前...
もしも被災してしまったとき パニックになってしまったり 避難所生活で 障がいを理解してもらえない哀しさに負けてしまわないように 事前に予備知識を得るだけで 自分たちに出来ることを考えて行動に移すきっかけになります 具体的な対策方法をお話しさせていただきますので ぜひご参加くださいね 平成31年3月3日(日) ...
◎すぐに実践できる! 非常用持ち出し袋 作成講座◎ 防災の正しい基礎知識を持っていれば、災害が起きた時に慌てないで行動することが出来ます。 非常用持ち出し袋を準備していなかったり、準備していても不十分な非常用持ち出し袋では、家族も自分も守れません。 市販の非常用持ち出し袋が販売されていますが、足りないモノがあ...